デメリットだらけの猫背姿勢
/
こんにちは!院長の詩織です。
今回は「猫背」が及ぼす身体への悪影響について一緒に学んでいきましょう。
まず猫背を判別するポイントですが、「顎が前に突き出ている」という特徴があります。
猫背のデメリット
猫背姿勢によるデメリットには、次のようなものがあります。
①肥満
猫背の人は太りやすいと言われています。
使われるべき腹筋や背筋を動かさないと、代謝が衰えて脂肪がつきやすくなります。
顎を突き出す姿勢で皮膚が弛んで二重顎に…さらに骨盤がゆがんで内臓の位置が下がるとお腹が出てしまいます。
②肌荒れ
背中が丸くなると内臓が圧迫されて内臓疾患や便秘になりやすく、体内に老廃物が溜まると肌荒れなどの原因になります。
③むくみ・たるみ
姿勢が悪くなると血液やリンパの流れが悪くなり、むくみの原因となります。
さらに顔の筋肉は背中の筋肉が引き上げているので、背中の筋肉が衰えると顔のたるみにも繋がります。
ほかにも猫背は肩こりや腰痛・頭痛を引き起こす原因になります。
仕事中ずっと座っている人は酸素不足に陥って、集中力の維持が難しくなります。
猫背から起こる身体の不調は整骨院・接骨院の施術に効果が期待できます。
そのままにせず早めに対処しましょう。
最後に、4月29日(水)は祝日のため休診となります。
著者 Writer

- 院長:堀口 峻祐(ほりぐち しゅんすけ)
- 生年月日:1993年5月10日
血液型:B型
趣味:野球、スノーボード
出身地:千葉県船橋市
得意な施術:寝違え、肩こり、ぎっくり腰、慢性腰痛
患者さんへの一言:身体の痛みの改善はもちろん、笑顔と元気を提供します!
施術家としての思い:自分に関わる全ての方が年を重ねても元気に健康で過ごせる様サポートしたい!
施術へのこだわり:患者さんと二人三脚で症状改善!痛み不調が出る前よりも良い状態に導く!
【経歴】
2016年 帝京科学大学を卒業
2016~2018年 大島中央整骨院で勤務
2018~2020年 中央整骨院(小岩院)で勤務
2020~2021年 松戸駅前中央整骨院で勤務
2021年~ 瑞江駅南口整骨院で勤務
【資格】
2016年 柔道整復師免許取得
当院のご紹介 About us

- 院名:瑞江駅南口整骨院
- 住所:〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-1-22
- 最寄:都営新宿線 瑞江駅南口 徒歩1分
瑞江駅南口ロータリーを出て右に行くとドンキホーテがあり、そのまま道なりに進むと宝くじ売り場。その横が当院です。 - 駐車場:
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜日です
【公式】瑞江駅南口整骨院 公式SNSアカウント 瑞江駅南口整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】瑞江駅南口整骨院 公式SNSアカウント 瑞江駅南口整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】瑞江駅南口整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中