交通事故施術

交通事故施術で
ご来院される方のお悩み

  • 事故後から痛みで首が回らない

  • 首の痛みだけではなく、手にしびれも出てきた

  • 異常なしと言われるが、倦怠感がなかなか抜けない

  • 首から背中にかけての強いハリ感がある

交通事故にあった際の適切な行動について

どれだけ気をつけていても、交通事故にあってしまう可能性は誰にでもあります。

 

それでは、実際に事故にあった際はどのような行動をとっていくことが良いのでしょうか。

 

事故に遭ってしまったというショックで頭が真っ白になってしまうかもしれませんが、まずは「警察に連絡すること」「医療機関に行くこと」を忘れないようにしましょう。

 

【警察へ連絡する】

 

保険を利用する際に必要な「交通事故証明書」を発行してもらうためにも、警察に必ず連絡しましょう。

 

【必ず医療機関へ行く】

 

交通事故に遭いましたら、早い段階で医療機関に行くことが大切です。
事故から時間が経ってからケガや後遺症などがみつかった場合、痛みと事故との因果関係が認められない可能性もあります。

 

【事故後は痛みを感じにくいということに注意】

 

事故直後は特に異常や痛みを感じていなくても、数時間〜数日経ってから痛みを感じ始めるというケースが多くみられます。

事故直後は、精神的なショックで脳が興奮状態になり、アドレナリンやエンドルフィンが分泌されることで、痛みを抑えてしまうことがまず考えられます。
また、事故後は警察、加害者、保険会社とのやり取りなどやることが多く、痛みを感じている余裕がないことも要因の1つとして挙げられます。

状況が落ち着いてくると徐々に自分の身体に意識が向き、その時初めて痛みを感じ始めてしまうという可能性が考えられます。

たとえ事故直後は痛みを感じなくても、衝突によって身体には大きなダメージが加わっていることが考えられます。
適切なケアを行わないことで後遺症に繋がることも考えられますので、事故後は必ず整骨院・接骨院、医療機関にて施術を受けるようにしましょう。

 

交通事故で多くみられる「むちうち」

交通事故でもっとも多い外傷は「むちうち」であると言われています。

むちうちはどのような症状がみられるのか、こちらで詳しくみていきましょう。

 

【むちうちについて】

 

むちうちは、事故の衝撃で頭がムチのように大きく振られることで、首まわりの組織(筋肉、靭帯、腱、神経など)を損傷してしまったことを言います。

 

むちうちは受傷機転(ケガをした状況)をあらわしたもので、正式な負傷名ではありません。

医師の診断書には「頚椎捻挫」「外傷性頚部症候群」と記載されることが多いです。

 

【むちうちの症状】

 

むちうちの症状は、損傷の仕方によってさまざまです。
こちらでは、むちうち症とされる主な症状の例についてご紹介します。

 

・頚椎捻挫型

むちうちの中で、もっとも多くみられるタイプと言われています。

首の痛み、首の可動域制限、頭痛といった症状がみられることがあります。
事故の衝撃で首まわりの筋肉、靭帯が強く引き延ばされることによって起こると考えられています。

・神経根型

神経根型では手のしびれ、手の筋力低下、放散痛といった症状がみられることがあります。
脊髄の知覚神経、運動神経が集まっている神経根が損傷することで起こると考えられています。

・バレー・リュウ症候群型

バレー・リュウ型ではめまい、耳鳴り、記憶障害、頭痛、倦怠感、吐き気といった症状がみられることがあります。
詳しい原因はわかっていませんが、自律神経の乱れから起こるのではないかと考えられています。

・脊髄症状型

脊髄症状型では手足の知覚、運動障害がみられ、症状が悪化すると歩行障害、排尿障害に繋がることもあります。
事故の衝撃で脊髄が損傷されることによって起こると考えられています。

・脳脊髄液減少症

脳脊髄液減少症では視覚障害、聴覚障害、頭痛、吐き気、めまいといった症状がみられることがあります。
脳を保護する硬膜が破れ、脳脊髄液が減少してしまうことで起こると考えられています。

 

【むちうちの施術期間】

 

損傷の程度によって変わってきますが、むちうちの施術期間の目安は3〜6ヶ月とされています。
しかし、患者さんによっては6ヶ月経過しても症状が改善されず、後遺症が残るケースもみられます。

 

瑞江駅南口整骨院の【交通事故施術】アプローチ方法

当院では、専門の弁護士さんとも連携をとり、事故に遭われた患者さんを最後までサポートしていきます。

痛みの改善を目指すことはもちろんですが、事故に遭う前の状態を目指して施術を行っていきます。

痛みが強い場合は「ハイボルト療法」「楽トレ」を使って痛みの緩和を促します。

また、手技療法や各種調整により、可動域(関節の動き)を正常に戻すことを目指します。


交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

当院の施術の流れ Flow

  1. 警察に届け出を行いましょう

    事故に遭いましたら、まずは110番で警察に連絡しましょう。

    警察に連絡した後は、運転免許証、名刺、自動車登録事項証明書などを確認し、加害者の情報収集を行ってください。

    余裕がありましたら、「事故現場の撮影」「目撃者がいれば証人になってもらう」ここまでしておけば、警察の現場検証がスムーズかつ正確に行えます。

  2. 医療機関に行きましょう

    事故直後はたとえ痛みがなくても、できるだけ早い段階で医療機関に行くようにしましょう。
    自賠責保険を利用する際には、診断書が必要です。

    ※接骨院・整骨院は医療機関ではないために診断書は発行できません。

  3. 来院・カウンセリング

    【ご来院】
    ご来院の日時が決まりましたら、あらかじめ接骨院・整骨院に連絡を入れておくと、スムーズなご対応が可能です。
    接骨院・整骨院を併用する旨は、医療機関、保険会社に事前に伝えておくようにしましょう。

    【カウンセリング】
    お身体の状態を確認し、事故で受けた衝撃も考慮しながら、今後の施術方針を決めていきます。

  4. 施術・アフターフォロー

    手技、物理療法、固定、冷温罨法などをメインに、お身体の状態に合わせた施術を行っていきます。

    施術に合わせて、日常生活での注意点、セルフケアの方法などもアドバイスさせていただきます。
    当院でしっかりと施術していき、早期改善を目指していきましょう。

よくある質問 FAQ

  • 施術期間はどれくらいですか?
    痛みの状態に個人差がありますが、普通のケガよりは回復までに時間がかかることが多いです。
  • レントゲンは撮っていただけますか?
    法律で禁止されているため、整骨院・接骨院ではレントゲンを撮ることはできません。
  • 交通事故後、痛みをあまり感じていませんが施術した方がよろしいですか?
    そのままにしておくと、のちのち痛みが出ることもあるので早めに施術を受けることをおすすめします。

ご予約について Reservation

  関連コラム Column

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:瑞江駅南口整骨院
住所〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-1-22
最寄:都営新宿線 瑞江駅南口 徒歩1分
瑞江駅南口ロータリーを出て右に行くとドンキホーテがあり、そのまま道なりに進むと宝くじ売り場。その横が当院です。
駐車場
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜日です

【公式】瑞江駅南口整骨院 公式SNSアカウント 瑞江駅南口整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】瑞江駅南口整骨院 公式SNSアカウント 瑞江駅南口整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】瑞江駅南口整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中