この冬は「温活」で冷え症対策!
みなさん、こんにちは。院長の堀口です。 今月は、「温活」についてお届けします。 温活とは、基礎体温を上げて免疫力、代謝、血行を向上させ、病気の予防やむくみ、けいれん、下肢の重怠さ、冷え症、腰痛、頭痛の改善を図る取り組みで […]
みなさん、こんにちは。院長の堀口です。 今月は、「温活」についてお届けします。 温活とは、基礎体温を上げて免疫力、代謝、血行を向上させ、病気の予防やむくみ、けいれん、下肢の重怠さ、冷え症、腰痛、頭痛の改善を図る取り組みで […]
みなさん、こんにちは。 院長の堀口です。 「食欲の秋」を迎えて、今月は、ナゼ秋は食欲が増すのか?についてお届けします。 そのポイントは4つあります。 ①夏の暑さで食欲不振だった身体も、秋になって気候も過ごしやすくなり食欲 […]
捻挫になる主な原因とは? 捻挫とは、関節を支えている靭帯を傷めてしまうケガです。 背骨にある椎間関節の捻挫は、不自然な方向に頚部や腰部をひねったり、曲げたために発生しています。 靭帯や筋肉、椎間関節を包む関節包が損傷する […]
腰痛とは? 腰痛とは、大きく「急性腰痛」と「慢性腰痛」に分けられます。 急性腰痛は、若者や中高年にみられ、急激に発症する場合と数日をかけて痛みが強くなるものがあります。 大半のケースは、明らかなきっかけもなく発症していま […]
ぎっくり腰になると、どのような症状が現れるのか? ぎっくり腰と聞くと、寝床から起き上がれなくなるほどの激痛を連想されると思いますが、歩行ができてもぎっくり腰が起きている場合もあります。 ぎっくり腰とは「急性腰痛」の通称で […]
痛みの改善、お手伝いさせてください こんにちは!院長の詩織です。 突然ですが、みなさんは自分の身体と向き合っていますか? 身体の不調を「歳だから仕方がない」と言う方もいますが、その痛みや不調は、本当に歳からきているもので […]
ケガの改善だけではなく「予防」も目指します こんにちは、院長の詩織です!日に日に暑さが強くなってきました。 みなさん、熱中症対策は万全ですか? 熱中症はしっかり対策をすれば予防の効果が期待できます。 コロナに負けなかった […]
「熱中症」「熱帯夜」にご注意 こんにちは!院長の詩織です。 これから日に日に暑さが増すとともに「熱中症」「熱帯夜」にご注意ください。 身体にさまざまな前兆が現れる熱中症は、めまいや吐き気・拍動性の頭痛、皮膚の発赤・熱感・ […]
梅雨時期の健康を守る食品をご紹介 こんにちは。院長の詩織です。 皆さんを憂鬱にさせる「梅雨」の到来です。 梅雨になると、腰痛・肩こり・めまい・冷え…さまざまな体調不良に悩まされる方が急増します。 そこで、食事の面から「梅 […]
朝食を摂って健康リズムを整えましょう こんにちは!院長の詩織です! みなさん、突然ですが「朝食」食べていますか? 「朝ごはんを食べる時間があれば寝ていたい」という方もいると思いますが、朝食を抜いてしまうと、1日のリズムを […]